犬のダイエット方法は色々とありますが、
愛犬の健康を考えたダイエットを
行なっていますか?
ダイエット中の犬は栄養不足になりやすく、
また中には急な運動で足腰に負担がかかり
怪我に繋がることもあります。
それではせっかくのダイエットも、
意味がありませんよね。
その様なことにならないためには、
栄養を補えるサプリを与えてあげる
のがおすすめです。
栄養を補うだけでなく有効成分が効き、
健康的にダイエットができますよ。
そこで今回は
犬のダイエットにおすすめのサプリ
TOP5をご紹介します!
ダイエットには
- 胃腸の調子を整えてくれるもの
- 関節ケアをしてくれるもの
- 良質な栄養がたっぷり入っているもの
- 無添加のもの
このようなサプリを選びましょう。
愛用者の口コミも合わせてご紹介
していきますね。
第1位:毎日散歩

出典http://spl-withpety.com
犬のダイエットには
食事管理と運動が大切ですが、
太っている犬にとって運動は
身体への負担が大きいため、
ダイエットが原因で関節や足腰の
怪我に繋がることもあります。
そこでそのような関節ケアにおすすめ
なのがこのサプリ、毎日散歩です。
グルコサミン&イミダゾールペプチド、
この2つの成分を一緒に摂れる今までに
ない配合で、生涯にわたり愛犬の力強い
歩みと走りをサポートします。
【配合有効成分】
- グルコサミン
- イミダゾールペプチド
- プロテオグリカン
- コンドロイチン
- Ⅱ型コラーゲン
- ビタミンD
- ビール酵母
このように
筋肉成分と軟骨成分を加えた6種類の
関節有効成分が配合されていて、
愛犬の健康維持に欠かせない関節の
ケアをしてくれます。
特に注目なのが、
渡り鳥の胸肉に含まれる
イミダゾールペプチドという
筋肉成分です。
これには優れた抗酸化作用があり、
疲労回復、運動機能向上、老化防止、
肥満等の生活習慣の予防など
幅広く役立ちます。
このような有効成分で、
日々の関節ケアはもちろん、
ダイエット中の乱れがちな健康管理
をしっかりとしてくれます。
また品質管理にもこだわり、
国内製造の無添加サプリです。
口コミはもありましたので
ご紹介します。
10才9キロ、1日2粒あげてます。1ヶ月前までは後ろ足の踏ん張りが弱く散歩の時も止まる事が多かったのですが、毎日散歩を与えてから今では嘘のように元気です。味も大好きなのか散歩から帰ってきてサプリを置いてあるカゴの前でおすわりして待ってます。
今年歳の愛犬は生まれながらに骨が弱いので、これは欠かせません。筋肉用のサプリはおそらくこれだけだと思います。関節を維持する成分がかなり入っているので僕も飲みたいくらいです。
足の関節炎で痛がって病院での痛み止めの注射や薬を飲んだりしましたが、毎日散歩を飲むようになってからそれがなくなり、今では元気に楽しく散歩ができるようになりました。
愛犬が元気になったとの口コミが
たくさんありましたよ。
詳しくこちらにあります。
子犬からシニア犬まで、
安心して与えることができますよ。
第2位:aikona(あいこな)

出典http://hugme-shop.jp
次にダイエット中の犬におすすめ
したいサプリがこちら、
aikona(あいこな)です。
aikonaは、
腸内フローラ犬用サプリメントとして、
国産・無添加にこだわって作られた
安心安全のサプリです。
ダイエットの際は
どうしても栄養が不足しがちですが、
aikonaには栄養の宝庫といわれる
モリンガが配合されていて、
愛犬の身体全体を健康へと導きます。
また
生きて腸に届く有胞子性乳酸菌
と酵素の宝庫といわれる米麹を配合。
とにかく腸内環境を整えて、
栄養が効率よく消化吸収される
環境へと導いてくれます。
そのことから体内循環もよくなり、
ダイエットにも効果が期待できます。
さらに
ダイエット中の身体をサポート
してくれるグルコサミンも配合。
運動での関節炎や怪我から
愛犬を守ります。
実際の口コミがこちらです。
あいこなに出会えてよかった。愛犬のココロも前よりずっと元気な気がします!感謝です。
あいこなを買ってみたんですが、驚きました。2ヶ月過ぎたときには毛並みも元気で若々しくなってたんです。腸活でこんなにも驚きがあるなんで想像もしませんでした。これからも使っていきたいですね。
愛犬のために試しに買いましたが、高くて続けれません。安くして欲しいです。
ずっとウンチがゆるく下痢をしていましたが、あいこなを始めて変わりました。今ではいいウンチをしていますので安心しています。感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
腸内環境が整ったおかげで、
愛犬が元気になったとの口コミが
たくさんありましたよ。
詳しくは公式HPをご覧下さいね。
HPには細かい製造過程まで
記載されていますので安心ですね。
第3位:プロキュア

出典http://pethealth.jp/procure2
プロキュアは
酵素とプロバイオティクスの組み合わせで
内側へアプローチするサプリメントです。
酵素で栄養の消化吸収機能を高め、
プロバイオティクスで腸内環境を
整えてくれるので、
犬の体調を内側から改善し、
ダイエット効果も期待できます。
また
プロキュアに配合されている酵素は、
人用で販売されているものの約50種類
もの植物発酵酵素を採用しています。
酵素の種類では他に劣らない
サプリメントです。
これらの酵素がダイエット中の
健康維持へもとても役立ちます。
口コミはこちらです。
食物アレルギーで脱毛もひどくなり、療法食のフードに変えたのをきっかけにプロキュアを始めたところです。1週間使ってみて、脱毛部分も毛が生えてきました。お薬ではなく、体に優しいプロキュアでサポートしていこうと思っています。二度と酷い状態に戻したくないです
ワンちゃんの体にとってもいい成分で、信頼度が高いところがよかったです。気になって始めてみましたが、効果を感じにくかったのが残念です。
コスパがいいのが嬉しいですね。小型犬なら混ぜる量も少なくて済むし、お財布にも優しくてワンちゃんの健康にも役立つのが嬉しいです!
愛犬のウンチの臭いはキツく、プロキュアをペットフードに混ぜて与え始めました。4日目頃から、臭いがいつもよりマシになってきました。1週間後には、ほとんど気にならなくなりました。このまま病気もせず、長生きして欲しいです。
まずは腸内環境の改善を
実感している方が多いようです。
詳しくはこちらでご覧下さい。
プロキュアは動物病院でも
使われているので安心ですね。
第4位:犬康食ワン

出典http://www.wanwankb.com
犬康食ワンにも、
乳酸菌の含まれたプロバイオ
ティクスが配合されています。
腸内環境を整えてくれるので、
健康的なダイエットをすることが
できます。
また自然由来の素材にこだわって
作られており、
霊芝・エゾウコギ・田七人参といった
和漢植物が配合されています。
保存料や着色料も使用していない
点も安心ですね。
自然なものしか使用していないので、
人間も食べることができるほどの
安心安全なサプリです。
口コミをご紹介します。
犬康食・ワンを飲み初めから、3年が過ぎました。体調の方も全く変わりなく、病院しらずで過ごしています。
ワンを与え始めてから、1か月ほどで体重が1.5kgほど増えてしまいました。サプリメントのせいなのかは分かりませんが・・・どうなのでしょう?
13歳の愛犬がまるで3〜4歳の頃のように若々しくなり周りのみんなをびっくりさせています。
愛犬が若々しくなったとの
口コミが多々ありました。
腸内環境が整うと免疫力もアップする
ので、若々しくなり寿命も延びる
といわれているんです。
こちらは他に比べると、
漢方薬に近いサプリといえます。
第5位:ビガープラス

出典http://hapinal.jp
犬専用プレミアムサプリメントの
ビガープラスもおすすめです。
様々なリスクから愛犬の健康を守るため、
プロポリスを中心に、
優れた薬効を発揮する天然成分を
惜しげもなく配合したサプリです。
なかでもダイエットに際におすすめ
なのが、このウェイトバランスです。
大根・大根葉の食物繊維に加えて、
ビール酵母やグルコマンナンなどの
食物繊維、
さらにビフィズス菌やオリゴ糖などで、
健康的なダイエットをサポートします。
実際の口コミがこちらです。
肥満気味のミニチュアダックスに。最初は匂いが気になり食べないのでは?と思っていたけど、なんとかクリアすることができた。二ヶ月近くで、6.3キロから6.0に!もう少しで一個目がなくなりそうなので、高いけど、次の二個目もチャレンジするつもりです。
期待を込めて購入しました。他のサプリも数種類飲ませていますが、こちらは匂いが強く心配でした。まだ、効果は分かりませんが何でもしばらくは続けてみないと良し悪しは分かりませんので・・今は効果が出る事を期待をして飲ませています。
6歳のヨーキーがおでぶさんになってきてまして、無理なストレスもなく自然に痩せてもらおうと思って購入しました。高価なので近所の人から分けていただいたのですが、すご〜くおいしそうに食べるんです。これならおいしくてダイエットにもいいですよね〜♪
やはりダイエットの効果があった
との口コミが多数ありましたよ。
詳しくはこちらをご覧下さいね。
それぞれ愛犬の体調に合わせて
サプリを選べる点も良いですね。
まとめ

いかがでしたか?
今回は犬のダイエットにおすすめの
サプリTOP5をご紹介してきました。
有効成分の入ったサプリで栄養を補う
ことで、健康的なダイエットができる
ということが分かりましたね。
腸内環境を整えることは代謝アップ
だけでなく、愛犬の身体全体の
トラブルの改善へと繋がります。
また関節や筋肉のサポートをしてあげる
ことで、シニアになっても健康な身体を
維持することができるようになります。
愛犬の長生きと健康のためにも、
ぜひサプリを取り入れたダイエットを
行なってみて下さいね。
またダイエットの際には
主食となるドッグフードの見直しも
とても大切です。
こちらで犬のダイエットにおすすめの
ドッグフードをご紹介していますので、
ぜひ参考にしてみてください。
またこちらの記事では、
犬のダイエットを成功させる秘訣
をご紹介しています。
⇒犬のダイエットを成功させる秘訣!効果的な6つの予防&改善方法
愛犬にあったダイエット法を
見つけてあげてくださいね。
